パーカーポイント100点獲得を含む、
ボンド( メルバリー/セント・エデン/ヴァシーナ/プルリバス/クェラ)
の5本入り木箱セットが入荷しております!
毎年、日本に極僅かな数量のみ輸入される
「テロワール・ボックス」。
国内60箱のみ入荷のとても希少なアイテムとなります。
およそ1か月間ですが、6月15日まで限定で
定価300,000円のところ、270,000円(税抜)で、お売りいたします!
(ポイント2倍デーの適用は除外です)
パーカーポイント100点獲得を含む、
ボンド( メルバリー/セント・エデン/ヴァシーナ/プルリバス/クェラ)
の5本入り木箱セットが入荷しております!
毎年、日本に極僅かな数量のみ輸入される
「テロワール・ボックス」。
国内60箱のみ入荷のとても希少なアイテムとなります。
およそ1か月間ですが、6月15日まで限定で
定価300,000円のところ、270,000円(税抜)で、お売りいたします!
(ポイント2倍デーの適用は除外です)
フランスとおすすめデイリーワインが中心です!
まずはアルザス☆
アルザスは、個人的に春が一番合うなという感じで。
雰囲気だけですが、、もちろん味わいとそれに合わせる
春の食材を使った料理にも!
ヒューゲル ゲヴュルツトラミネール クラシック 12
3,000円+税
アルザス地方の素晴らしい特産ワイン。マンダリンオレンジやバラの花、
ライチ、クリーム、レモンの皮やスパイスの香り。フルーティで快く、
それ自体としても楽しめるが濃厚でスパイスのきいた料理、
例えば燻製の魚、東洋風の料理にも素晴らしく合います。
ピノ・グリ レゼルヴ 13 ピエール・スパー・スクセサール
3,100円+税
桃、マスカット、アプリコット、トロピカルフルーツ、
洋梨などのフルーティーな香りに、白い花のニュアンス、
ハチミツなどの甘美なアロマが混ざり合う。滑らかな口当たりで、
優しく沁み渡るような綺麗な果実味と、柔らかな酸があり、
バランスの良く取れた印象。
お値ごろボルドー。
シャトー・ド・ラ・コマンドリー12 3,500円+税
黒系果実の香りが華やかに、香ばしいトースト香、
スパイスの香りなど複雑に感じる、メルローワインらしい優しさと、
滑らかさが広がり、酸はとても柔らかでタンニンとのバランスも抜群。
やんわりと続く長い余韻も素晴らしい。
シャトー ラバトゥ グラン・レゼルヴ 14 2,200円+税
ブラックチェリーなどのアロマに、 森、コーヒーやスパイスの要素が
加わるボルドーらしい香り。 果実味は支配する味わいというよりは、
果実味とタンニン、酸のバランスに優れた、デイリーのお食事に心地よく寄り添う、
優れたスタイリッシュな金賞ボルドーワイン。
ロナン・バイ・クリネ ルージュ 12 シャトー・クリネ 2,000円+税
魅力的なモレロチェリーや木イチゴ、フレッシュなスパイスの香り。
口当たりはエレガントで凝縮しており、ブラックベリー、
黒ズクリやプラムの味わいにマダガスカルペッパーの
ニュアンスもある。余韻が長くてゆっくり楽しめるワイン。
ドメーヌ・レ・ロケ・ブラン・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドック
ジャン・マルク・ボワイヨ 2,600円+税
モンラッシェの造り手として名高いジャン・マルク・ボワイヨが
手掛ける話題の南フランスワイン!ブルゴーニュワインの様に
エレガントで南仏のしっかりとした果実味を併せ持つ、
甘いバターのニュアンスがワインに上手く溶け込み、
厚みがありがらも何処かエレガント。
ドメーヌ・レ・ロケ・ルージュ・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドック・ 11
ジャン・マルク・ボワイヨ 2,500円+税
モンラッシェの造り手として名高いジャン・マルク・ボワイヨが
手掛ける話題の南フランスワイン!優れたコスト・パフォーマンス。
繊細かつ濃厚でバランスのとれた味わい。南フランスの
ブドウ品種を用いながらも味わいのエレガントさが際立っている。
ヴーヴレ レ・ヴォー・ルイ 13 ジル・ゴードロン 2,800円+税
青リンゴ、カリン、イチジク、まろやかな舌触りで、
余韻に生ハーブとショウガの香り。鉱物的な質感が細く
、長く続く。丸みがありフルーティーで穏やかな酸が
美しいハ-モニーをもたらす。
ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー V.V. 14
ドメーヌ・ド・ラ・フォリエット 1,700円+税
程良く熟した柑橘系の香りと爽やかな風味を持ち、
まろやかな口当たりとさわやかな余韻が感じられる、
魚介類に良く合う辛口ワイン。この価格帯のミュスカデとしては、
ずば抜けた品質で、15年~20年の長期熟成も可能です。
とっても肉厚なボリューム感あるしっかりとしたミュスカデです!
マコン・ヴィラージュ クロ・サン・パンクラ 12 フランツ・シャノロー
3,200円+税
シトラスとミネラルのとても爽快なアロマ。花や少し香ばしさも感じる。
絶妙な樽の加減、ミネラルの豊かさにピュアな果実の旨味が
広がるスタイル。感には惚れ惚れさせられます。
アペリティフ、または魚介、甲殻類、ヤギのチーズとともに。
ル ブラン ヴィオニエ 14 フォン・サラド 2,000円+税
ヴィオニエの個性的な香りが特徴。ミネラル感と洋ナシ、
白桃の香り。甘さのある口当たり、味わいは凝縮感が高く、
アルコールのボリュームもあって余韻の長いワイン。魚料理や
網焼きにした海老などにオススメ!。
毎年5月には売り切れる人気アイテム!
コートデュローヌ ル・プティ・マルタン 13 2,200円+税
若々しい酸と繊細なタンニンのバランスもうまくとれた、驚くべきワイン。
エレガントでキレイめな口当たりながら、熟したチェリーや
ラズベリーの赤系果実の果実味を豊かに感じる、美味しいワイン!
価格も手頃で飲みやすいので、フランス国内のワインバーで
よく売られています。
コスティエール ド ニーム ルージュ キュヴェ エクセレンス 12
マ・デ・プレサド 2,700円+税
ボディが豊か、フレッシュ、リコリスフレーバー、
40年以上樹齢のものなど4区画のシラーを使用し、
複雑味を出している。微かにキャラメルを思わせるミルキィさと
甘さのある香り。樽熟による心地よいアクセントがあり、
たっぷりした複雑な果実味。
ル サンドル ミネルヴォワ 11 ドメーヌ レイモン ジュリアン
3,300円+税
3000本限定!熟成には、600Lの新樽、1年樽、2年樽を
それぞれ1/3ずつ使用。とてもタンニンが強いのですが、
果実の甘さ、厚みが一番感じられます。熟成して、
さらに良くなるワインです。
シャトー サント・マリー V.V. ルージュ 12
2,200円+税
樹齢100年を超える古樹も含まれています。濃縮したベリーの香り、
コクのある、まろやかな味わい。パワフルなタンニンは、
熟成するにつれて、柔らかくなります。
ロゼ コート・ド・プロヴァンス 14 ミラヴァル(ジョリーピット & ペラン)
3,300円+税
ブラット・ピットとアンジェリーナ・ジョリーがオーナーの
100%オーガニックの辛口ロゼ!
13年にワインスペクテーター誌で世界No.1ロゼに選出!
白い花や摘みたてのイチゴなどの繊細なアロマ。
高い標高のおかげで清々しい酸に、
丸みがあり溌剌とした長い余韻が印象的。
アヴィア ペルヴィア プリミティーヴォ 14 ポデーレ 29
1,800円+税
紫がかった濃いルビーレッド。豊かな赤い果実の濃厚なアロマ
口に含むと非常に調和がとれ、やわらかで心地よい飲み口。
大定番!とっても美味しいです!濃厚な味わい、甘旨味たっぷり!
コスパ抜群です。
ナティーヴォ・コレクション フェリーノ シャルドネ メンドーサ
2,550円+税
こちらも定番アイテム。樽好きな方にお勧めの濃厚クリーミィーな
シャルドネです!
シラー レセルバ ティトン シングルヴィンヤード 12
ファレルニア 2,400円+税
最近思うのですが、暖かいところで造られるシラーは、
香水プンプン、お花フレーバーがスゴイ!
黒い果実の複雑なアロマと共にペッパーや
黒オリーブの香りが感じる。口に含むと
非常に力強くスパイシーですが、同時に非常にエレガント。
力強い果実味が広がりますが、柔らかな酸とのバランスば良く、
調和のとれた長い余韻があります。
シラーズ 12 ザ・ラッキー 2,200円+税
The Lackeyというネーミングは素晴らしい仕事を
しているのに給料が安い、つまり非常にコスパの高いワインと
いう意味をユーモアたっぷりに表現したものです。
程良いタンニンがあり、スパイシーなニュアンス、
滑らかなのど越し。飲みやすい、でもしっかりコクはある
シラーズです!
この時期にピッタリなお値ごろロゼ!
クエイル・クリーク カリフォルニア ロゼ 14 1,300円+税
サーモンピンクのこのロゼは、イチゴ、ハニーサックル、メロン、
グレープフルーツやグリーンアップルの香り。ユニークなブレンドによる
爽やかな赤ベリーの風味とすっきりとした酸、
ドライでチャーミングな風味が前菜からパスタ、ピッツァ、
肉料理まで幅広い料理にマッチする。
“デピエ ロゼ” ピエディロッソ 14 カンティーネ ファッロ
2,400円+税
南イタリアの土着品種100%使用のロザート!
食材を選ばない相性の良さは抜群!色合いの通り、
赤い果実やアセロラを連想する香りがあり、口当たりもフレッシュ!
果実味たっぷりジューシーで、コクもあり、
酸のバランスもよいので、とても豊かな味わい。
イタリアのデイリーワイン!
マーナ ロッソ ラヴィス & マーナ ビアンコ ラヴィス
共に1,300円+税
ふくよかで魅力的なメルロー種に、軽やかさをもたらすスキアーヴァ種、
同じく北イタリアの土着品種でヴェネト州のヴァルポリチェラに
使用される事で有名なモリナーラ種をブレンド。
美しい酸とフィネス、バランスの良い柔和な一本。
ヴェネト州の北部から産出されるガルガネガ゙種に、
トレンティーノ地方南部のトレビアーノ種をブレンド
する事によって、軽く酸の効いたシャープ゚な味わいの
フィネスのあるワインに仕上がっている。
ソアヴェ同じセパージュ、同様のスタイルをより気軽に楽しめる一本。
エスカル ピノ・ノワール 14 1,200円+税
美しく輝く少し濃いめのルビー色。ブラックチェリーや
ブラックベリーを想わせる豊かな香り。
ふくよかな甘い口当たりと心地よい余韻の残る果実味、
豊かなピノ・ノワール。
コスティエール・ド・ニーム ヴァン・グルマン 12
ドーヴェルニュ・ランヴィエ 1,400円+税
美しく輝くガーネット色。ブラックベリーやラズベリーが
熟したような甘い果実の香り。最初はふくよかで
丸みのある味わいが広がる。果実味豊かで
エレガントな味わいの赤ワイン。サクラアワード‘15銀賞受賞!
コッレッツィオーネ プリミティーヴォ 14 カンティネ ピロー・ヴァノ
1,500円+税
美しく輝く濃いガーネット。プラムのジャムや熟したブラックカラント、
バニラの香りと、ダークチョコレートやコーヒーの香り。
口当たりは柔らかく、複雑味のあるフルボディのワイン
テッレ・ディ・テロッサ ソアヴェ 12 サンドロ・デ・ブルーノ
1,300円+税
美しく輝く緑がかった淡い黄色。 凝縮感があり、
グレープフルーツや黄色い花の香り。
柑橘系の味わいが広がり、ミネラル感がある。
ラツィオ・ビアンコ 14 ファレスコ 1,200円+税
輝きのある、緑がかったペールイエロー。ライム、
レモンを想わせる爽やかな香りに、ほんのりペパーミントのアクセント。
柔らかい口当たりで、フレッシュな果実味に心地よい酸味と
程良い苦みの余韻が続く、バランスの取れた若々しい白ワイン。
続いてイタリアワイン~♪
チェッパレッロ 11 イゾレ・エ・オレーナ 11,000円+税
オーク樽14~18ヶ月熟成後、さらに1年瓶熟。濃く凝縮感あるが、
少しフィネスを感じ、熟した黒系果実のピュアな味を引き立てる。
フレッシュなアロマ、繊細な個性に、力強いフルーツはミネラルや
甘草のニュアンスと混じり、長い余韻ときめ細かいタンニンが印象的。
アマローネ デッラ ヴォリチェッラ 09 プラ 11,000円+税
アマローネはイタリアを代表する高級赤ワインで、
ヴェネト州ヴェローナ近郊、ヴァルポリチェッラ地域で
作られる伝統的なワイン。ブドウを一房ごと手摘みで収穫し
、数ヶ月間陰干しにし糖度を高め、 完全に発酵させ辛口にするという
伝統的な製法で作られます。クレーム・ド・カシス、シナモン、樽のニュアンス、
様々な花やカカオの香り。力強いアタックを感じ、凝縮した果実味が
口中に広がる。 乾いたタンニンとしっかりした酸が長期熟成にも
耐え得るしっかりとした骨格を形作る。
ロッソ・ディ・モンタルチーノ 13 カナリッキオ・ディ・ソープラ
3,000円+税
ブラックチェリー、スミレやバラのような花の香りやベーコンや
ブラックペッパーを想わせるスモーキーな香り。調和がとれており、
エレガントなボディでアロマが長く続く。ミートソースパスタ、
スープ、ローストしたお肉、熟成したチーズと共に。パーカーポイント90点!
ポッジアッサイ 10 ポッジョ・ボネッリ 5,000円+税
リコリスなどのスパイスやオークの香りや、ハーブやバルサムの香り。
インパクトと力強さを感じる、男性的なフルボディにフレッシュで
強いタンニンが感じられ、しっかりした後味が残る赤ワイン。
ガンベロ・ロッソ誌 トレビッキエーリ受賞、 サ
クラアワード15 ダブルゴールド獲得。
ウェン ウィー ダンス 13 イル・パラジオ 2,800円+税
イギリスのロック歌手スティングが生み出す本格トスカーナワイン!
フルーティでベリー、チェリーパイ、スパイスを感じます。
味わいは丸みがあり、新鮮でシンプルですが、甘いチェリーや
梅の風味を感じます。しなやかで、飲みやすくバランスのとれたワイン。
濃厚な甘旨味たっぷりのオススメアイテム!
左のワインは、どちらかというとエレガントなスタイル。
右は果実味の凝縮感いっぱい。
フォッソコルノリゼルヴァ モンテプルチアーノダブルッツォリゼルヴァ 11
フォッソ・コルノ 2,800円+税
このワイナリーの最高級レンジ。 収穫後、セレクトレンジのモンテプルチアーノを
1年長くバリックで熟成。樽熟成も1年かけ、
4年の熟成を経てた芳醇かつ濃厚な味わいのワイン。
しっかりとしたボディを持ちながら 飲み飽きない綺麗な酸を感じる事が出来ます。
テオドーロ 10 ラ・ムローラ 3,200円+税
熟したプラム、チェリーなどの赤系果実、甘いスパイス、
バニラなどが溶け合った非常にリッチで豊かな香り。口当たりは、
大変複雑でリッチ。完全に熟した葡萄とまるくソフトでシルキーな
タンニンの大変余韻の長い味わい。
キアンティ・クラッシコ・DOCG 11
コンティ・カッポーニ・ヴィッラ・カルチナイア 3,700円+税
古き良き時代を偲ばせる伝統的なキアンティクラッシコ。
熟したチェリーの香りが芳しく、ほっとできる味わい深さ。
サンジョヴェーゼの伸びやかな果実味と豊富なミネラルに
よってハリが出た味わいのバランスを伝統的な製法で見事に表現。
旧世界の雰囲気漂う、落ち着いた印象のキャンティ。
スタンダードな味わい!
ルーナ アルジェンタ ネグロアマーロ・プリミティーヴォ アパッシート 14
MGMモンド・デル・ヴィーノ 1,900円+税
濃いルビー色。熟した赤いベリーの香り。ペッパーの
スパイシーな香りと、バニラの香り。柔らかいタンニンで
凝縮感がありリッチな味わいのワイン。
デカンター誌ワールドワインアワード14銅賞受賞!
バローロ 09 アンドレア・オベルト 6,800円+税
最近評価が大変高くなっている注目すべき新進の造り手。
ガンベロ・ロッソ誌でも高評価!大樽とバリックを巧みに
取り入れたモダンで深みのあるバローロ。飲むほどに増す旨みと
エレガントなフィニッシュが印象的。力強さとコクのある
しっかりした味わいながらエレガントな印象。豊かな果実味で、
長い余韻はトラディショナル。小樽熟成を巧みに取り入れた逸品。
バルベーラ・ダルバ 14 アンドレア・ロベルト 3,200円+税
よく洗練さたオークの香りや、バルベーラらしいプラムやチェリーの
果実味と酸が心地いい部分的な樽使いによって程よい甘さと
ボディが表現されたバルベーラ・ダルバ。バルベーラに起因する
特徴的な酸のおかげで、引き締まった長いフィニッシュ。
ロエロ スル 12 モンキエロ カルボーネ 4,000円+税
スルは、ブルゴーニュのように繊細で上品な味わい。
フレンチバリックを使用していますが、樽が主張しすぎることも無く、
華やかな香りと美しい酸が感じられてまるでバローロ!
しっかりとした骨組みをもったフルボディだが、
タンニンは柔らかく、果実味豊か!
ランゲ ネッビオーロ レグレット 13 モンキエロ カルボーネ
2,500円+税
バリック(小樽)熟成ですが、樽の過度なニュアンスは感じず、
クランベリーやイチゴの果実香がとても豊か。優しい果実味とコク、
それを引き締める酸のバランスが秀逸。レグレットは、
あまりに美味しいので、このワインを飲まないと後悔するぞっ!という意味。
バルバレスコ 02 グラッソ フラテッリ 3,400円+税
長期熟成させる伝統派ならではの奥深い味わい。
さらなる熟成が期待できるお値打ちバルバレスコ。多くの生産者が
3年後には飲めるモダンなスタイルのワインを造る中、
熟成させて飲むクラシックなスタイル。レンガ色がかった赤色。
なめらかなボディに、樽香がほのかに香ります。
ランゲネッビオーロ ”ボッティ” 13 ペッケニーノ
4,200円+税
ドリアーニ地域で栽培されるネッビオーロ。完熟したプラムや
シナモン、スミレなどネッビオーロ種らしい香り、樽香は控えめ。
フルボディな中にもシャープな酸と柔らかなタンニンが印象的。
ガヴィウス モンフェッラート・ロッソ 10 カステッロ・ディ・ガビアーノ
2,800円+税
熟した果実と芳香があり、口当たりはベルベットのように滑らか。
厳選されたバルベラとピノ・ネロから造られ、バランスのとれた
豊富な果実味としっかりとしたタンニンが特徴。
“マウラヒェル ホフ”サンタマッダレーナ クラシコ 13 ケラーライ・グリエス
2,400円+税
サンタ・マッダレーナ丘陵で造られる伝統的な赤ワイン。
スキアーヴァに10%のラグラインをブレンドの「黄金比率」が
絶妙なバランスの旨みを生み出す。新鮮なチェリーの様な果実香に、
口に含むとキレイな酸を感じ、タンニンは優しく、果実味も柔らか。
ラグライン “バロン カール アイル” 14 ケラーライ・グリエス
3,200円+税
上質区画「バロン・カール・アイル」産ブドウのみで造られたワイン。
香りは熟したベリー系に少しハーブや樽由来のバニラのニュアンスも。
味わいはとても濃厚!赤系果実を煮詰めた様な果実味の凝縮感に、
穏やかなタンニンと酸のバランスが良い!
リパッソ ヴァルポリチェッラ・クラッシコ・スーペリオーレ 13 スペリ
3,000円+税
赤い果実、チョコレート、スパイスを想わせる香り。シルクのように
なめらかでバランスがよく、ストラクチャーがあり、円く甘いタンニン、
ユニークなエレガントさが特徴のワイン。グリルした肉料理、シチュー、
熟成したハード系チーズと共に。パーカーポイント90点
カンピ・フレグレイ ファランギーナ 14 カンティーネ ファッロ
2,400円+税
微かに白桃やパインのフルーティさを感じる香り。
フレッシュでフルーティー。ステンレスのみで仕上げているので、
クリーンな味わい。香りから連想される甘さは無く、ドライな味わいの
中に豊かなミネラルを感じて、爽快感溢れるワイン!
キアラモンテ・ビアンコ 14 フィッリアート 2,200円+税
輝きを持った薄緑色で、ハーブや柑橘系の爽やかな香り、
後味にかすかなアーモンドを感じる、フレッシュで柔らかい味わいを持つワイン。
キリットしたドライなテイストです!さっぱりした味わいなので、
食事にもよく合いそうです!
ロッソ・デル・ドゥーカ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ
ヴィッラ・メドーロ 2,500円+税
森の赤い果実やタバコ、ハーブのしっかりとした豊かな香り。
タンニンと酸味と果実味のバランスがよく、味わい深いボディを
持った赤ワイン。ガンベロ・ロッソ誌 トレ・ヴィッキエーリ、
パーカーポイント94点獲得!
イル パッソ ウ゛ェルデ 13 ヴィニエティ ザブ
1,700円+税
遅摘みで、やや過熟気味のブドウを収穫して造る、程よい凝縮感が
魅力のイルパッソのオーガニックワイン!しっかりした厚みを感じつつ、
酸やタンニンのバランスがよく、飲みやすい味わい。
赤い実やプラムなどの果実香に、スパイス、樽のニュアンスを感じる。
最後はスペインをちょこっと。
セテ・ボア 14 パラシオ・ヴィノテカ 2,000円+税
美しく輝く緑がかった麦わら色。フェンネルやローリエの
スパイス香をベースに、ナシ、青りんご、メロン、
柑橘類と白い花のアロマが引き立つ。バランスの取れた上品で
ソフトな豊かな味わい。生き生きとした甘い果実味が広がり、
余韻が長く続く。
マルケス・デ・グリニョン ベルデホ 14 2,300円+税
グリーンがかった淡い麦わら色。白い花やビワの実を
思わせる豊かなアロマ、口当たりはフレッシュ、
ミネラルのニュアンスも感じられます。後味に少し苦みがあり、
程良い飲み応えがあります。
プロエリオ クリアンサ 12 パラシオ・ヴィノテカ 2,500円+税
クリーミーなオークの香りとフローラルをベースに赤い果実のアロマを
中心としたエレガントな香り。ほど良い酸味とまろやかなタンニンが
溶け合ったフレッシュで複雑な味わい。
サクラアワード16 ゴールドメダル受賞!