2月27日(火)~3月12日(月)までお休みいたします。
blog
テイスティングスタイルが
今月より決まりましたので、お知らせします!
有料試飲ワインは、70mlほどで、
グラスでご提供します。
今回は南アフリカの最優良生産者
ピーターマックスの上位キュヴェと、
バルバレスコですが、大体800円とか900円ほどです。
それ以外に、お値ごろデイリーワインを含めた
ワインを常時5~7アイテムもご用意しており、
こちらは、オルニスで何かフルボトル1本お買い上げで
フリーテイスティングでとなります。
フリーテイスティングアイテムは
1回の試飲で最大5アイテムまで可能で、
テイスティングのみのご利用の場合は1000円
キャッシュオンリーで、おひとり様につき頂戴いたします。
リニューアル後からすっかりご無沙汰
しておりました新入荷ワインのご紹介を
したいと思います!!
まずはフランス&イタリアから。
ギフトやハレの日使いにおすすめなレンジの
フランスとイタリアは自然派ワインが多く入荷してます。
そのなかでも赤は自然派でも果実味の凝縮感ある
比較的飲みやすいタイプが多めです☆
シャトー・テ゛ィッサン 14 ¥9250+TAX
CH.マルゴーとともに「マルゴー地区の二大シャトー」と評さ
れたシャトー! 低迷期を経て、近年評価再上昇中!2008年は、
「素晴らしい成功を収めたヴィンテージ」と 高い評価を獲得し
ている偉大な年。スミレの花や スパイスやプラムのジャム、カ
シスなどの香り。 みずみずしい果実味、 甘いタンニンと果実や
スパイス、大地などの複雑なニュアンス。 全体としてとてもし
なやかなスタイルで、エレガントでデリケートなワイン。
シャトー・フェリエール 05 ¥11900+TAX
シャトー・マルゴーの隣!メドック格付け3級。格付けシャトー
最小の畑から造られる、年間わずか4000ケースの稀少な高品質
ボルドー。さらに、日本への輸入はごくわずかという、手に入り
にくいワインです。カベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高いのが
特徴。本来、カベルネ・ソーヴィニヨンが持っている、エレガン
トさやソフトな果実味を若いうちに感じさせてくれるワインです。
シャトー・シ゛スクール 14 ¥8000+TAX
格付け三級の人気シャトー。17世紀には、国王ルイ14世へワイ
ンを献上していた記録が残っているほど。深みのある濃い色合
いに十分な凝縮感、たっぷりのタンニンによる筋肉質でリッチ
な造りが特徴。フレッシュなプラムやカシス、などが豊かな香り。
リコリスやエスプレッソの豆、森の下生えやスモーキーなニュア
ンス。 とてもフレッシュな果実味で、タンニンはしっかりとあり
ながら、滑らかな口当たり。
ル・シ゛ェ・ト゛・シャトー・キ゛ロー 16
¥2500+TAX
世界の甘口最高峰、有機認証を取得したソーテルヌの一級
シャトー、ギローが畑の中心部に位置する15haの区画から
造る辛口白ワイン。柑橘系のフレッシュな果実味にハーブの
様な風味を持っています。
ボーヌ プルミエ・クリュ レ・トゥロン 12
ルモワスネ ¥8000+TAX
ブルゴーニュ最大の古酒保有者と言われ、蔵出しワインの
古酒は常に安定した品質と名高い、古酒の魔術師、「ルモ
ワスネ」が地下セラーにて熟成後飲み頃になってから出荷!
薄旨系のエレガントなバックヴィンテージのボーヌ。しっか
りしたボディとミネラリーな余韻を伴う赤ワインになります。
ブルゴーニュ・ブラン ディアマン・ジュビレ 97
ルモワスネ ¥7000+TAX
『ディアマン・ジュビレ』は中身は全てプルミエ・クリュとい
う、ルモワスネのACブルゴーニュ最上位に位置するワイン!
ムルソーを思わせる豊かな厚みのある果実味と塩気を伴うミ
ネラルが何とも高級感のある仕上がり。90年代のプルミエク
リュとして考えれば、非常にお買い得な価格であることは間
違いありません。
ブルゴーニュ ルージュ ルモネ 08 ルモワスネ
¥3330+TAX
ブルゴーニュ最大の古酒保有者と言われ、蔵出しワインの古
酒は常に安定した品質です。出来栄えの良いACブルには、
“ルノメ(=名声の意)”の名を付け、格上アイテムとしてリリ
ース。 プラムやプルーンの香り。 優しい酸と滑らかなタンニ
ンが広がる。非常に美味。
ムルソー ヴュー・クロ・デュ・シャトー・ド・シトー 15
シャトード・シトー プィリップ・ブズロー
¥7000+TAX
ムルソーにある名高いシトー派の古いシャトーを所有する
フィリップ・ブズロー。パリの3つ星レストランにもオン
リスト、19世紀から9世代続く名門の造り手が単独所有す
る畑からのワイン。柔らかく、深みがありナッツやバター
の香りに、ミネラル感のあるシャープな味わいが特徴。
熟した果実の風味たっぷりで、香ばしく甘美なアロマと
滑らかなエキス分に包み込まれる。
シャサーニュ・モンラッシェ PC レ・ザンブラゼ 14
トマ・モレ ¥10000+TAX
シャサーニュ・モンラッシェの秀逸な造り手、DRCモンラッ
シェの元栽培責任者という華麗な経歴。平均樹齢40年のシャ
ルドネで造られる一級“レ・ザンブラゼ”。良く熟したピーチ
などの果実や蜂蜜、ミネラル、スパイスなどのアロマとメン
ソール系のさわやかな香りが印象的なワイン。熟したジュー
シーな果実味は口の中で見事に花開き、ミネラルと酸のバラ
ンスは抜群。古樹の果実が生み出す複雑で洗練されたアフタ
ーは圧巻。ドメーヌの裏看板的ワイン。
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ
フォンテーヌ・サン・マルタン 15
ミッシェル・グロ ¥4450+TAX
ミッシェル・グロが僅か3.25ha所有する畑からつくられる
稀少な白ワイン。新たな「モノポール」として14年から
リリースされました。口当たりは柔らかですが、熟成での
発展を予期させるだけの力強さと凝縮感も持っています。
カルニックス 15 ブルーノ・アリオン
¥3300+TAX
ビオディナミスト栽培家。カベルネ・フランらしい青みの中に
スパイシーさ、リッチさを感じさせてくれます。古樽で12ヶ月
熟成。なめらかで飲み進んでしまう赤。ほんのり残る渋みと果
実味の余韻が長く、お肉料理とも相性も◎。
リューディ・スンガス 12 オシェール
¥3800+TAX
何代にも渡り家族経営されてきたドメーヌ。香りは非常に
華やかでアロマティック!やや厚みのあるエキス感に完熟
感のある甘やかなニュアンス。リッチでボリューム感のあ
る味わいです。化学物質を一切使わず、手作業によるブドウ
栽培を実践しています。
ラ・ピエール・ド・シスィフ・ルージュ 14
ドメーヌ ボリー・ジェフリ ¥3500+TAX
イギリス生まれのイギリス人がラングドックにて始めたワイ
ナリー!畑は有機栽培、口当たりはフレッシュでナチュラルな
果実味が広がります。 飲み心地の良さ、染み込むような味
わいながら、程よいタンニンもバランス良く感じられる味わ
いです。
ランスタン ソーヴィニョン ブラン
ジャン ・マリーベルティエ 16
ヴィニョーブル ベルティエ ¥2000+TAX
白い花、柑橘類、エキゾチックな果実の典型的な香り。
花の香りのある新鮮でフルーティーなワイン、グレープ
フルーツやナシなどの白い果実の果実味で、口当たりが
良く、ソフトでバランスのとれた爽やかな酸味が続きます。
サンセール ブラン ドメーヌ デ クレアノー 16
ヴィニョーブル ベルティエ ¥3600+TAX
クリーンで爽やかな香り、グレープフルーツ、白い花、ハー
ブも。アタックはシルキーでエレガント。柑橘系果実味が
フレッシュながら豊かに口中に広がります。ヤギのチーズ、
サーモン、フォアグラにも意外にマッチ。
クレマン・ダルザス エクストラ・ブリュット 14
リエッシュ ¥4000+TAX
辛口のスパークリングワイン!SO2無添加で瓶内二次発酵。リンゴや
柑橘系の爽やかさのある香りシャープ感のあるキリッとしたレモン系
の酸。ドライながらきれいな果実味を持つ味わい。ほのかに樽っぽさ
があり、バランスよいミネラル。複雑味とボリューム感が特徴。
ヴァン・ムスー ペルル・ド・ロッケ サント・バルブ
¥3400+TAX
ビオディナミやビオロジックといった有機栽培を実践、マコ
ネー地区のトップに一躍踊り出た若手生産者。非常に細かい
エレガントな泡立ち。洋梨や熟したリンゴ、ドライフルーツ
などの様々なアロマ。しっかりとしたアロマ。しっかりとし
た骨格と豊かな果実味。余韻が長くしっかりとしたミネラル
を感じます。
クレマン ド リムー キュヴェ マ メゾン 15
2,400円+税
キュヴェ名は、ロサンジェルスの有名なレストラン「マ メゾン」に
由来しており、そこでロジェのワインが使用されていました。ファー
ストプレスの果汁のみを使用し、こちらも通常の12ヶ月より長い15ヶ月
熟成されたキュヴェ。こちらもエレガントさと逞しさを兼ね備えた素晴
らしいスパークリング。
モンテリアーナ キュヴェ ソヴラーノ
グレーラ スプマンテ NV ¥1790+TAX
ハイクオリティな辛口スプマンテ!しっかりとした辛口仕立手
に仕上がりながら、クリーミーで細やかな泡。柑橘系の酸を想
わせる心地よい果実感。白い花と白桃の香が特徴的です。
バローロ レ・ヴィーニェ 06
ルチアーノ・サンドローネ ¥24000+TAX
バローロにテロワールの概念を持ち込んだ伝説的生産者。
レ・ヴィーニェは、異なる区画のワインをブレンドして造ら
れる、伝統的スタイルを維持したバローロ。こちらもカンヌ
ビ・ボスキスと同等で、フラッグシップワインです。しかも
バックヴィンテージでとても貴重な1本!カンヌビ・ボスキ
スよりやや厚みがある味わいで、各畑の個性が織り成す類ま
れなる豊潤さと複雑性が魅力。
バローロ カンヌビ・ボスキス 12
ルチアーノ・サンドローネ ¥17000+TAX
バローロにテロワールの概念を持ち込んだ伝説的生産者。
「バローロにクリュ(畑)の概念を作った造り手の一人」と評
されています。バローロの世界を変えたカンヌビは今でもバ
ローロ界の頂点です。「幻のバローロ」カンヌビ・ボスキス!
「カンヌビ ボスキス」はリリースとともに市場から直ぐに消
えてしまう秀逸な単一畑!バローロのロマネ・コンティとい
う人も!複雑でフルーティーさがあり、ビロードのような舌
触り。しっかりとしているのにデリケート。色々な要素を持
っているワイン。
ヴィーニ ガリアルディ
チェレージ IGT マルケ チリエジョーロ 15
¥2850+TAX
チリエジョーロはサクランボ=チリエージァ ciliegiaに由来する
葡萄名で、煮詰めたサクランボやダークチェリーを思わせる上質
な香り。キメの細かいタンニン、樽香も上品な味わい深いワイン
です。1年間の樽熟成。
アジェンダ アグリコーラ マリーナ ダニエリ
フリウラーノ DOC フリウリ コッリ オリエンターリ 16
¥2380+TAX
クリアで奥行きのある果実が印象的な辛口の白ワイン!色調は
緑がかった黄色。完熟したフルーツの香りと芳醇でクリアな果実。
まろやかな酸と滑らかな口あたり。しっかりとした味わいと骨格
がありながらも、クリアな後味が印象的な辛口の仕上がり。
カンティーナ ライナ モンテファルコ ロッソ DOC 13
¥3000+TAX
サンジョヴェーゼ、メルロー、サグランティーノの3種類の
葡萄品種の個性が一体となっているワイン!ノンフィルター。
ブラックベリーの香りにブルーベリ、ラズベリーなどのベリー
系の香りにハーブのニュアンス。柔らかな口あたりと心地の良
い果実感。
カシーナ グラモレーレ ドルチェット・ダルバ 16
¥1980+TAX
モンフォルテ・ダルバ特級畑で収穫されたドルチェット!伝統的
な大樽熟成。密度の高い赤いフルーツを思わせる果実味と柔らか
なタンニン。バランスの取れた親しみやすい味わいです。
ルイージ ヴォゲーラ バルバレスコ DOCG コッタ 11
¥4480+TAX
品種や樽からくる程よいタンニン、弾ける華やかな香りと凝縮
感溢れる味わいと余韻は、まさにバルバレスコならでは!伝統
的かつ気品のある味わい。瓶詰に関しては無濾過で行い、本来
の風味を大切に残しています。
カンティーナ ライナ グレケット ウンブリア IGT 16
¥2400+TAX
洋ナシや青りんごの果物の香りに加えてグレープフルーツの
ような柑橘の爽やかな香り。クリーンで力強い果実と綺麗な
酸のバランスが心地よく感じる辛口ワイン。
ル ブラン ヴィオニエ 14 フォン・サラド
¥2000+税
毎年、ごく少量のみ造られるワイン!ミネラル感と洋ナシ、
白桃の香り。甘さのある口当たり、味わいは凝縮感が高く、
アルコールもあって余韻の長いワインです。魚料理や網焼き
にした海老などに良く合います。
バジリカータ・ロッソ 15 カーサ・マスキート
¥2300+TAX
伝統的な方法と現代技術との融合により、その土地の個性を
最大限に生かして造られた1本!チェリーの香りの中にハー
ブやスパイスを感じる香りがあり、チャーミングな明るい印
象のワインです。ミネラルとフレッシュ感のあるスムーズな
味わいを楽しめます。
モンテプルチャーノ・ダブルッツォ 12 ラシッチ
¥2800+TAX
様々なスパイス、ブラックベリー、熟成ハム、キノコ類、
リコリスなどの非常に濃く深い香り。大樽と瓶内での熟成
による重厚感,甘く完熟したたっぷりの果実味が口いっぱい
に広がります。骨太なタンニンと自然な旨味のある余韻。
コッリ・ディ・ルーニ スーペリオーレ – ヴィーニェ・バッセ 16
テレンツォーラ ¥2700+TAX
リグーリア、トスカーナにまたがるコッリ・ディ・ルーニ!
イヴァン・ジュリアーニが質の高いヴェルメンティーノを手
がけています。少し青っぽい、ハーブのようなニュアンスの
香り。ドライで飲み疲れしないワイン。シーフード料理よく
合う。
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 12 ラ・ジェルラ
¥7500+TAX
香りは比較的穏やかながら、芳醇さのある香り。口当たりは
柔らかく、円やかさのある果実味。落ち着いた上質な酸と溶
け込んだタンニンが心地よく、上質でエレガント、シルキー
な舌触りと味わいを楽しめます。
ロンコ・ディ・サッシ プリミティーヴォ 16
プロヴィンコ ¥3500+TAX
アパッシメントと呼ばれる製法で、樹上で干からびるほど
過熟させ糖度・凝縮感を上げたブドウから造られる赤ワイン。
プルーンのアロマ、タバコやスパイスの香りが漂う濃厚な赤
ワイン。
ビアンコ・ラ イローネ16 グアード・アル・メロ
¥2200+TAX
柑橘系、はちみつ、ミネラル、麦わら、レモングラスの爽やか
な香り。ヴェルメンティーノらしい、ドライでしっかりとした
酸味のフレッシュな味わい。優しく圧搾され一晩寝かせたあと、
低温に保ち添加物を加えずに発酵させています。
アンティッロ 15 グアード・アル・メロ
¥2600+TAX
ワイルドベリー、ブラックベリーと木苺の香りが引き立つ
一本!ボディがしっかりしていて、ほのかに落ち着いたス
パイスの香りやバランスのとれた果実味とタンニンがあり、
エレガントで長い余韻を最後まで楽しめます。余計な添加物
を加えずに発酵。
ビアンコ・ピピリ 15 カルロ・タンガネッリ
¥2500+TAX
柑橘系が主体のグレープフルーツやハーブの爽やかな香りと、
麦わら、はちみつの甘味を感じる香り。旨みがしっかりあり、
味わいのボリューム感もあり、バランスの良い味わいです。
ペルラ 15 ラルモニア ¥4000+TAX
クリーミーでほのかにバタリーな優しいアロマとミネラルを
感じさせる。優しいレモンや洋ナシを絞ったような果実味と
貴腐付きブドウから来るややネットリとしたコクのある余韻
を楽しめます。
バルバロッサ 13 リッチ・カルロ・ダニエーレ
¥2800+TAX
ブラックベリーとシナモンをたっぷりと感じ、華やかで芳醇。
熟した果実の心地よい香り。ジューシーな甘い余韻。芯のある
ビターで旨味のある味わい。抜栓後の変化を長く楽しめます。
コチネッラ 16 アルド・ヴィオラ ¥3500+TAX
フレッシュだが落ち着いたフルーツやラベンダーの華やかな
香り。バルサミコ、ミント、ローズマリーを思わせる複雑さ
を持ち合わせています。明快でジューシーな果実味があり、
しっかりとした酸とミネラル感によるエレガントな余韻を
楽しめます。
テッラ・ビアンコ16 マチョッカ ¥3300+TAX
ワイルドベリー、ブラックベリーと木苺の香りが引き立つ一本!
ボディがしっかりしていて、ほのかに落ち着いたスパイスの香り
やバランスのとれた果実味とタンニンがあり、エレガントで長い
余韻を最後まで楽しめます。余計な添加物を加えずに発酵。
マテルヴィテ シャルドネ 16 マテルヴィテ
¥1900+TAX
フレッシュで丸みを帯びたグレープフルーツなどの香り。
ほのかにアーモンドや花、石灰のニュアンスも。程良い酸味
とミネラル感、ふくらみのあるリッチな果実味。余韻も程よ
くバランスに優れています。
次はスペインです。
色々デイリーの価格帯で入荷中です。
ボデガス エンゲラ マス エンゲラ ティント12
¥2980+TAX
樽熟で芳醇で濃厚な、ボデガス・エンゲラが手掛ける赤の
トップキュヴェ!それぞれが一番熟した状態の樹に収穫。
熟した黒い果実の凝縮感あるボディ。艶やかでフレンチオ
ークのバニラ香が加わり濃厚さとエレガントさが伴います。
ロドリゲス サンソ イェスカ 2015
¥1890+TAX
化学薬品や化学肥料に頼らず、葡萄の樹本来に活力と耐性を
活かしたビオディナミ農法により作られた奇跡の赤ワイン!
葡萄本来の力強さを感じる事のできる、豊かな果実感と香り、
渋味は少なくすぅっと体に馴染むように飲める赤ワインです。
ボデガス クリン ロハ フリキ ワインズ 16
¥1890+TAX
テンプラリーニョのピュアな果実味が特徴。果実味たっぷり
なスタイルに仕上げられ、酸、ほのかなタンニンがワイン全
体のバランスをしっかりと保っています。
クティオ
1,900円+税
ルビーがかった紫色。チェリーやフランボワーズなど多様な
フルーツを思わせる香りと、カカオやトーストのニュアンス。
主張しすぎないボリュームで、あふれる果実味を楽しめます。
これから3年間は完璧な状態が続くことが予想されるガルナッ
チャです。
コンセンティード・マカベオ
1,800円+税
樽のニュアンスをほのかに感じる、多様なアロマを持つまろや
かなワイン!新樽と混ざったエキゾチックフルーツのニュアン
スを伴うフレッシュな花のような香り。厚みがあり、オイリー
で長い余韻も楽しめます。
オーストラリア
エルダトン・Eシリーズ シラーズ
カベルネ・ソーヴィニヨン 14 ¥1980+TAX
オーストラリア定番のシラーズとカベルネ・ソーヴィニヨンに
よるブレンドで、プラム、チェリー、カシスの果実にバニラの
風味が混じり、口当たりは滑らかでほどよいボリュームがある。
南オーストラリア州にまたがる畑のブドウを用い、大樽で短期
間熟成。
ノーフォーク・ライズ・リザーヴ・シラーズ
3,000円+税
オーストラリア最高のピノというべき 果実味より複雑さを追い
求めたビル・パネルの傑作。 凝縮した味わい。芳醇なチェリーの
アロマとスパイスの香り。土っぽさ、甘草、シナモンにチェリー
などの印象。長い余韻が楽しめる。
南アフリカ
マバレル・ピノ・ノワール 16 クリスタルム
¥6000+TAX
年産3万本強で、南アフリカのトップレストランやワインショ
ップでも限定入荷しかしない入手困難なカリスマワイン。自身
の持つ畑の中で1番冷涼な区画で造られ、他のピノノワールに
比べエレガントでより女性的な仕上がり。ドライフラワーやス
ミレ、サクランボが香り、タンニンはきめ細かく美しい余韻が
続きます。
ボナ・ファイド・ピノ・ノワール 16 クリスタルム
¥6000+TAX
年産3万本強で、南アフリカのトップレストランやワインショッ
プでも限定入荷しかしない入手困難なカリスマワイン。クリスタ
ルムの中で最も力強い仕上がりで、リッチで力強く、豊かな果実
の味わいとしっかりとしたタンニンを感じる高品質なワイン。
ジ・アグネス・シャルドネ 16 クリスタルム
¥3800+TAX
南アフリカのトップレストランやワインショップでも限定入荷
の入手困難ワイン!デキャンター紙「ブルゴーニュ外の世界ベ
スト・シャルドネ12本」に掲載。南アフリカ産シャルドネの最
高峰と評価。 熟れたリンゴ、パッションフルーツと洋梨の香り。
ムルソーを連想させる。
ピーター・マックス ピノ・ノワール 16 クリスタルム
¥3800+TAX
冷涼な気候を生かしブルゴーニュ品種に特化、年産3万本強で、
南アフリカのトップレストランやワインショップでも限定入荷
の入手困難な1本!複雑な味わいで凝縮感と旨味を感じる。花
やラズベリー、森の香り。明るい酸ときめ細かいタンニンが心
地よい
カイザー 15 TMW ¥3800+TAX
フレッシュで優しく、スパイシー、そして綺麗な酸のあるムール
ヴェードル100%のワイン。単一畑のブドウを使用。ビオロジック
を取り入れ、少量のSO2のみで、清澄、フィルターもしない、自然
の恵みを最大限生かしたワインです。
ジェロニモ・サンソー 16 ジェロニモ・サンソー
¥3800+TAX
フレッシュでピュア、美しいサンソー!涼し気でキレイめ、ピュア
なタイプのサンソー。イチゴ、チェリーの果実香とハーブの香り、
少し甘い香りも。柔らかい果実味と共に微かな苦みや酸、細やか
なタンニン等を感じるツルリとした酒質がポイント!
フィスト オブ ファンシー シャルドネ 16
カイル ダン ¥2800+TAX
自然派ワインですが、飲みやすいタイプ。ピーチ、レモン、
ハーブの香り、熟した果実のほのかな甘みと柔らかくエレ
ガントな口当たり、少しクリーミーなニュアンスがあり、
苦みのある柑橘系果実やメロンのような味わい、ほのかな
甘み、クリスピー、ピュアでフルーティーなワイン!
ワインズドライフコップ ウィットサプライズ16
エーエーバーデンホースト ファミリー
¥2800+TAX
AAバーデンホーストの上位レンジに使用されるセミヨンを
使った日本専用特別キュヴェ!梨、キウイ、ハチミツ、少し
ワックスのような香り。やや苦みを伴う豊かな果実味と優し
い樽が良くマッチし、骨格のあるしっかりした味わい。後味
は心地いい苦みや少し塩味が残る。
コッパーポット ピノノワール 16
ソーン ドーターズ ¥3000+TAX
2013年がファーストヴィンテージの新しい生産者。年産も5000本
と非常に少量のブティックワイナリー。イチゴやチェリーなどチャ
ーミングな果実味が心地よく良く、木質香やスパイスを感じます。
シルキーで、またフレッシュさを感じ、タンニンは比較的しっかり
としております。
改装後、ずっとご無沙汰しておりました
ワインの入荷案内ですが、ようやくボチボチ再開したいと思います!
少しずつですが、新商品の入荷をしており、
主に新商品を中心にテイスティングサービスをしております。
(テイスティングサービスは、2月より??本格的に始動の予定です)
カリフォルニア
まずはこちら!
酸・果実味・ミネラルカリフォルニアらしいピーチや洋ナシ
の熟した果実味と樽感の調和が素晴らしい1本から。
ヴァインクリフ プロプライエトレス リザーヴシャルドネ
¥6500+TAX
ナパ・ヴァレー・ワインオークションで隣接するカルトワインを
上回る金額で落札されるなど話題のワイナリー!シャルドネは
06年の某エアライン・ファーストクラスのワインに選出。 リッチ
で凝縮感があり絹のような舌触りでクリーミーな後味。柑橘系の
香りからトロピカルフルーツやパイナップル、バターのニュアン
スも。強い味わいは香ばしくトーストの余韻がゆっくりと広がる!
クリーミーで苦味も程よい上品な仕上がり。
クロ・ペガス カベルネ・ソーヴィニョン
ナパ・ヴァレー 13 ¥8000+TAX
出版業界で成功を収めたイアン・シュレグが1984年にカリフォ
ルニアで日本人の妻と始めたワイナリー。キリッと溌剌とした
スタイルにスパイシーさが調和した完璧なナパ・ヴァレーを表
現。ダークチェリーやブラックベリーソース、プラムのエキゾ
チックなダークフルーツの香り。バイオレットやブラックリコ
リス、黒鉛、セージ、かすかな甘みのある杉の香りが感じられ
ます。バランスの取れた果実と完熟した滑らかなタンニンが広
がり、エキゾチックな果実のフレーバーが余韻として長く続き
ます。
パルメイヤー ジェイソン カベルネ
レッドワイン 15 ¥8500+TAX
創業者のジェイソン・パルメイヤーが目指すのはカリフォル
ニアのムートン。 ワインメーカーのビビアナはワインメーカ
ー・オブ・ザ・イヤー15に選ばれました。ジェイソンはパル
メイヤーのセカンド的存在。ナパとソノマの自社畑と一部買
い葡萄をブレンドした贅沢な逸品。AVAはヴィンテージによ
り変わる。カリストガの北に接する著名ワイナリーも畑を持
つ高品質のナイツ・ヴァレー(ソノマ)の葡萄が少量ブレン
ドされる為、AVAはナパ・カウンティとなる。深いブラック
フルーツのアロマに満ち溢れダークチョコを連想させる味わい。
クルーズ・ワイン・カンパニー モンキー・ジャケット
レッド・ブレンド ノース・コースト
¥3900+TAX
なによりも飲みやすく、果実さをストレートに感じる1本!
木イチゴ、赤果実、ミネラリティがあり、引き締まったタン
ニン、爽快な酸味、骨格が、重みを一切感じさせません。
ディジョン・クローンズ シャルドネ14
パイン・リッジ ¥3450+TAX
自社ブドウでワインを造る数少ないナパの優良生産者!
黄リンゴ、白桃、クリーム・ブリュレのようなアロマがナツ
メグやレモンの花の香りと共に広がります。焼いたパイナッ
プルや洋ナシ、ネクタリンの果実味と引き締まった酸を持つ
白ワインです。
クライン オールド・ヴァイン ロダイ ジンファンデル 15
¥2200+TAX
最高のコスパを誇る自然派ワイナリー!ストロベリーコンフィ
チュール、チェリー、プラムの様なチャーミングな果実味とス
パイスの香り。ジューシーさを感じる果実味がありますが、渋
みが穏やかで非常に親しみやすい味わいです。
シェーファーのメルローに変わる1本。
これ、メルロー主体の滑らかな中に、じんわり果実味の凝縮感を
感じでかなーりオススメです☆☆
シェーファー TD-9 ナパ・ヴァレー 15
¥9900+TAX
1973年ジョン・シェーファーはシカゴでのビジネスマンとしての
人生を変えるべく、家族を連れナパ・ヴァレーにやって来た。
毎日の乗り物は通勤電車からトラクター”TD-9″に代わり栽培や醸
造の経験など全くなかった彼はリスクを恐れずまさにゼロからの
出発でワイン造りにその人生を捧げた。息子のダグは父の苦難の
人生を振り返り、その原点となったTD-0009の名を新しく生まれ
たキュベに捧げた。
カリフォルニアのソーヴィニヨン!グレープフルーツが
はじけます!これも美味。
ル・プティ・コクレル ソーヴィニヨン・ブラン
3,600円+税
ピュアさに溢れ、フレッシュで旨みたっぷり。トロピカル
フルーツ(グァバ)やシトラス系グレープ・フルーツが混
ざり合ったアロマ、綺麗な酸が瑞々しく、まろやかな味わ
いが口中に広がり、魅力的なトロピカル系フルーツの余韻
が心地よい。
ジョエル・ゴット カリフォルニア ジンファンデル
2,600円+税
アメリカンオークの風味がほどよく利いた高品質なZIN!
冷涼地と温暖なエリアのブドウをブレンドすることで、
豊かな果実味と引き締まった風味が共存するスタイルに
仕上げている。
最近ブルゴーニュのムルソー的な印象です。
何をというと、ミネラルがしっかり感じるけど、樽感も程よく
あるというシャープな酸とドライにしめるミネラルに
カリフォルニアらしい果実味のボリューム感の絶妙な調和が
素晴らしい☆
グロス ヒルヴュー・ヴィンヤード シャルドネ
5,900円+税
オークヴィルのヴァレーフロアらしいクラシカルなスタイル
を変わらず貫く正統派ワイナリー。冷涼感と豊かな果実風味
のバランスが素晴らしい。
最近ナパカベ、5000円アンダーが多くみかけますが、
これもとってもおすすめ。美味しいです!
スカラー&メイソン ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン
4,300円+税
ナパ・ヴァレーの最北部カリストガ及び中南部ヨントヴィルの
優良契約畑のブドウを使って造るコストパフォーマンスの高い
カベルネ!派手さはなく均整の取れた味わい。
久々にフラワーズを仕入れてみました。
やっぱりソノマではピカイチな美味しさだと実感・・・・。
(写真未掲載)
フラワーズ キャンプ・ミーティング・リッジ シャルドネ
13,400円+税
強い日差しによる凝縮した果実味と冷たい気候がもたらす酸味
との絶妙のバランス。無名だったSonoma Coastをを有名産地に
した愛好家垂涎の最高級ヴィンヤード。生産量が非常に少ない
限定品。2009 年11 月、鳩山総理とオバマ大統領による日米首
脳会談の際、晩餐会にて供された一本。強い日差しによる凝縮
した果実味と冷たい気候がもたらす酸味との絶妙のバランス。
フラワーズ ソノマ・コースト ピノ・ノワール
8,700円+税
スタンダード品とは思えないクオリティ。強い日差しによる凝
縮した果実味とタンニン、冷たい気候がもたらす酸味との絶妙
のバランス。他の産地にはない個性的な味わい。
コッポラの泡、待望の新作。飲みやすいですが、キレもあって
やっぱり美味☆
フランシス・コッポラ ソフィア ロゼ ブリュット ロゼ
¥3680+TAX
愛情の祝福から生まれたソフィアは、フランシス・コッポラが
愛娘の結婚のお祝いに贈ったギフト!ジューシーなイチゴやバ
ラの花びらのような華やかな香り、爽やかでフレッシュな辛口
ロゼワイン!
最後は久々のカリフォルニアのデイリーワインです!
どれも完成度がメチャクチャ高い、食卓に合わせやすい
おすすめの1本です。
マックマニス・ファミリー・ヴィンヤーズ
シャルドネ リヴァー・ジャンクション カリフォルニア
1,980円+税
メロン、桃などのトロピカルフルーツ系のアロマと、樽
熟成からくるヴァニラ、ヘーゼルナッツ、バターポップ
コーンのニュアンスが加わる。味わいはリッチでクリー
ミー、樽の香ばしさが心地よい。白身魚、甲殻類、豚の
ロースト。クリーム・ソースなどと良い相性。
マックマニス・ファミリー・ヴィンヤーズ
ピノ・ノワール カリフォルニア
1,980円+税
新鮮なチェリー、ストロベリー、ラズベリーの風味が顕著
に現れ、のど越しが非常に滑らか。樽熟成からくるヴァニ
ラのニュアンスが鮮やかで、味わいには熟したベリーがミ
ックスして口中に広がる。スモーク・サーモン、サーモン
の炭火焼、赤味の肉(鴨ロースト、牛ロースト・ビーフ)
と軽やかな酸味が効いたソースなどと良い相性。
(写真未掲載)
マックマニス・ファミリー・ヴィンヤーズ
ジンファンデル カリフォルニア
1,980円+税
ジューシーで熟したブルーベリーやストロベリーの赤い
ニュアンスがたっぷり、タンニンは非常にソフト。ロダ
イの濃厚なジンファンデルの特徴が良く出ています。肉
料理全般、赤ワインやデミグラソースの煮込み料理、バ
ーベキュー、スパイスの効いたソーセージなどと良い相性。