年内は31日、大みそかまで毎日営業いたします。
31日は20時閉店となります。
25日クリスマスも営業いたします!
尚、新年は4日から通常通り営業いたします。
皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げます。
年内は31日、大みそかまで毎日営業いたします。
31日は20時閉店となります。
25日クリスマスも営業いたします!
尚、新年は4日から通常通り営業いたします。
皆様のご来店をこころよりお待ち申し上げます。
みなさん、こんにちは!
師走を迎え、何かと慌ただしい時期ですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は、1880年に創立した歴史あるドメーヌ
シモン・ビーズの新入荷ワインのご紹介です。
サヴィニー・レ・ボーヌ・ブラン 17
¥ 6,000+TAX
サヴィニー・レ・ボーヌのTOP生産者。
フローラルな香りとピュアな酸。
アフターのミネラルによる引き締まったボディが感じられ
そのデリケートな味わいはサヴィニー・レ・ボーヌの特徴を如実に表す。
ピュリニー・モンラッシェ 1er Cru ラ・ガレンヌ 06
¥ 14,000+TAX
こちらのピュリニーのみネゴシアンものだが、04年~07年位にしか
造っていないレア銘柄!
香りは複雑でエレガント、素直な美味しさと美しさを感じ
透明感と清涼感に溢れている。 一級畑「ラ・ガレンヌ」は
ピュリニー・モンラッシェの一級畑でもとりわけ評価が高く
この区画のワインはミネラルがしっかりとしていて
かつ深い味わいが備わっているのが特徴。
サヴィニー・レ・ボーヌ オー・グラン・リアール 11
¥ 7,300+TAX
1級畑のすそ野に位置する南向きの好条件の村名畑。
樹齢40~80年。
熟したラズベリーと赤スグリの香り、しなやかな果実味を感じさせる
繊細だが、エレガントなフルボディ。
サヴィニー・レ・ボーヌ 1er オー・ヴェルジュレス 11
¥ 11,000+TAX
サヴィニー・レ・ボーヌ最高の1級畑であり
シモン・ビーズを代表するワイン。
アロマは非常に複雑で表現力豊か。
フレッシュな赤い果実の香り。張りのある豊かなボディ。
心地良い酸とタンニンに支えられ、絶妙なバランス。
口当たりもエネルギッシュでしっかりとした骨格を感じられるので
数年かけて美しく熟成することができるでしょう。
先月21日(木)はボジョレーの解禁日でした。
先月は当店での試飲会があり、更新が遅れてしまいましたが
オーダーはしっかりしていたようで
解禁日の21日や試飲会でも結構売れ行きがよくて
取り扱ってよかったと思っています!
ちなみに、去年のが美味しかったから
今年も・・・というお客様もいたという
大好評のこちら2種を好評発売中です!
ボジョレー・ヌーヴォー・マサイ ダヴィッド・ラルジュ 19
Beaujolais Nouveau MASSAÏ DAVID LARGE
¥3800+TAX
現当主のダヴィッドは地元で一目置かれる才能溢れる若き生産者で
良いヴィニュロンになることを第一に考え「地球の一員」として
極限まで農薬の使用を抑え、SO2など一切使用しません。
グラスファイバー製のタンクで、野生発酵による発酵を促し
マセラシオン・カルボニックにて醸します。
グラマラスなタンニンと果実味のバランスが美しい鮮やかで芳醇な
ヌーヴォーです。
シャトー・ド・グラン・プレ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 19
Chateau de Grand pre Beaujolais Villages Nouveau
¥3300+TAX
自然環境を守ることを第一に考え12月から3月は除草剤などを一切
使用せず全て手作業で畑仕事を行います。
全房を大樽にて、厳密に温度管理を行いながら10~15日間、野生酵母
による発酵を促しマセラシオン・カルボニックにて醸します。
カシスやストロベリーなどの赤い果実のアロマがチャーミングで
滑らかで非常に上品な味わいで、2年ほど熟成が可能です。
11月23日(土)オルニス秋のテイスティングイベントを開催します!
今回は、 前回に引き続きワインは70本に、スペシャルワインを7種をプラスでご用意!
合計77種の秋のテイスティングイベントを行います!
オルニス(ornis)が輸入したワイン約35種の他、この秋入荷した新着ワイン、最近はやりの中東、東欧諸国のワイン、オレンジワインなどに加えて、今回はスペシャルワイン7種も登場!
☆特典1 お申込み先着順でドンペリ含む超スペシャルワイン7種のうち、1種を先着順で各8名様までお選び頂けます。
☆特典2 当日限り、70種の試飲ワインはイベントに参加いただくと20%OFFで購入することもできます。(スペシャルワインは除く)(売り切れ御免)
======オルニス 77種 秋のワインテイスティングイベント=====
★チケット代金 :前売り券2000円(税抜)前日21時まで販売、当日券3000円(税抜)
★開催時間:第一部12:00~14:30 第二部15:30~18:00
★場所:オルニスワインショップ店舗
★申込方法:電話(03-6451-0280)・メール(shop@ornis.co.jp)・店頭にて受け付けます。受付後、お支払い方法(店頭払い・WEB決済)をご案内します。
※受付後、ご入金して頂きましてご参加確定となります。申込のみでは、参加確定ではございませんので、ご注意ください!
※メールでのご予約の際は、件名を「11月23日イベント参加希望」とし、
本文に「お名前、人数、電話番号、ご希望の部」をご記載の上、送信をお願いいたします。
<ご注意事項>
●チケット代金は、お申込みより1週間以内のご入金をお願いいたしております。ご入金の確認が遅れる場合、お申込みキャンセルとさせていただく場合もございます。
●本イベントにかかるお会計のポイントの付与・ご利用はできません。
●配送料無料は30000円以上になります。
●ワインの試飲がございます。お車、自転車、バイクでのご来場はお断りいたします
●20歳未満の方のご参加はご遠慮申し上げます。
●チケットは未使用、開催前を問わず払い戻し、換金はできません。
●ご飲食物のお持ち込みは固くお断りいたします。
●酔われた場合はご試飲をお断りすることがございます。ご了承ください。
●建物内はすべて禁煙です。
●貴重品のお預かりは承っておりません。
●お手洗いのご用意はございません。
みなさん、こんにちは!
今年は、残暑も特になくあっという間に秋がやってき多様に感じますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
卓越 したブレンド技術を活かし 、 クラシカルなナパスタイルのワインにこだわり続けるワイナリー!
コン・クリーク ”アンソロジー” カベルネソーヴィニヨン ナパヴァレー
¥ 11,000 +TAX
ナパ全土をブレンドする卓越したブレンド技術でクラシカルなナパスタイルのワインを造り出すコン・クリークのトップキュヴェ!赤や黒のベリーに焼きたてのベーキングスパイスにほのかなフローラルや砕いた石のアクセント。リッチな果実やアーモンド、カカオの風味は柔らかく絹のようなタンニンに包み込まれ、フィニッシュにはアニスやカルダモンを感じます。
高次元のバランス、 超一流ワイナリーのクオリティを優れたセンスと経験で支え続けたデイヴィッド・レイミー自身のワイナリー!
レイミー ナパ・ヴァレー カベルネ・ソーヴィニヨン 08
¥ 15,000 +TAX
凝縮感が高く華やかな風味を持ちながら食事とともに楽しめる素晴らしいバランスを見せる完成度の高いカベルネ。シャトー・ペトリュスのクリスチャン・ムエックス社などで研鑽を振るったデイヴィッド・レイミー作。 ナパ・ヴァレーのカベルネはそのロケーションによって霧や風の影響、日照、土壌などの違いにより豊かな個性を見せる。レイミーはヒルサイドとヴァレーフロア、海からの距離、標高など異なる個性を持つブドウをブレンド。フランスとアメリカの樽も巧みに使い分けた高次元のバランスを持つ1本 !
超一流のワイナリー達が注目する新たな聖地で造られる特殊なテロワールを見事し、名を轟かせるワイナリー フラワーズ!
フラワーズ ムーン・セレクト シャルドネ 08
¥ 13,400 +TAX
自社畑キャンプ・ミーティング・リッジから最上級のバレル・セレクション!寒流の影響を強く受ける沿岸のソノマコーストは、長らくブドウ栽培には適さないとされてきた。フレンチオークにて10 ヶ月熟成。オークとトーストのアロマは、マスクメロンとリンゴのニュアンスと共に、バニラビーンズ、焼かれたパンといったように、やがて多層な姿へと変貌を遂げる。フレーバーは、ライム、シトラス、白桃、レモン、凝乳へと発展する。カルフォルニアの強い日差しと低い気温、この相反する要素が他のどこにもない独特な風味を与える。
ワイン・スペクテーター誌からも称賛され、全米で最も支持を受ける究極のカベルネ・ソーヴィニヨンと名高い、シルヴァー・オーク!
シルバー・オーク アレキサンダーヴァレー カベルネソーヴィニヨン 10
¥14000 +TAX
ペトリュスの醸造家が手掛けるアメリカでもっとも指示を受ける究極のカベルネ!涼しい気候の中で作られた古典的な“アレキサンダーヴァレー”らしい、生き生きとしてエレガントなワイン。深いガーネットの色、そしてカシスリキュール、ブルーベリークーリ、タバコ、タラゴンとローストしたコーヒー豆の魅惑的な香りを持っています。口に含むと、滑らかな味わいは、ベリー類の香りが溢れ出るのに始まり、次第にコクのある味わいへと移り、最後はきめの細かいタンニンの、長くスパイシーな余韻がフィニッシュへと続きます。
シルバー・オーク ナパヴァレー カベルネソーヴィニヨン 09
¥ 20000+TAX
ペトリュスの醸造家が手掛けるアメリカでもっとも指示を受ける究極のカベルネ!涼しい気候の中で作られた古典的な“アレキサンダーヴァレー”らしい、生き生きとしてエレガントなワイン。深いガーネットの色、そしてカシスリキュール、ブルーベリークーリ、タバコ、タラゴンとローストしたコーヒー豆の魅惑的な香りを持っています。口に含むと、滑らかな味わいは、ベリー類の香りが溢れ出るのに始まり、次第にコクのある味わいへと移り、最後はきめの細かいタンニンの、長くスパイシーな余韻がフィニッシュへと続きます。